いつでもほうじ茶!
すすむ屋茶店のほうじ茶は全てに1番茶を使用しています!
33年選手の焙煎機!!
私共が使っている焙煎機は昭和59年生産のです。この時代の焙煎機は鉄板から直接熱を加え焙煎します。その為、失敗すると直ぐ焦げてしまいます。技術が必要な焙煎機なのです。
焙煎機を変えられない?変えたくない。枕みたいなほうじ茶?
この焙煎機の特徴は、茶葉にとって丁度よい品温になると、とても大きく膨らみます。『フワッ』と焼けるのです。この機械にほれ込んでしまう理由がここにあります。この膨らみがおいしさの目安になります。大きく膨らんだほうじ茶はとても渋みの中にも甘みが広がります!
すすむ屋茶店のほうじ茶が『枕』のように大きいのは、茶葉が大きく膨らんでいるからなのです。おいしいのです!
淹れ方が簡単!夏は麦茶代わりに!
ほうじ茶の淹れ方は簡単です。沸騰したお湯を注ぐだけ。煎茶は淹れ方によって大きく差がでますがほうじ茶は誰が淹れてもほとんど差が出ません。 夏は麦茶代わりに。沸騰したやかんに一掴み。火をとめてしばらくしたら漉す。そのまま冷蔵庫へ。
どなた様でも、どんなシチュエーションでもおいしくいただけます!
誰でも!ほうじ茶!
日本茶は健康成分(カフェイン・テアニン・カテキン等)が多いことからたくさん飲みすぎると胃が痛くなることがあります。
日本茶の変わったところですがこれらの成分はほうじ茶になるまで焙煎すると、激減します。
小さなお子様にもカフェインを気にせず飲んでいただけます。寝る前に温まりたい冷え性の方にもちょうどいいのです。
ブレンド
Free Brend
ペアリング
とんかつ
キーワード
さっぱり・強い焙煎の香り・なつかしい
※10,000円以上お買い上げで代引き手数料・送料無料