仕様
名称
煎茶
原材料名
緑茶(鹿児島県産)
賞味期限
製造より10ヶ月
保存方法
高温多湿を避け、移り香にご注意ください
配送方法
常温配送
なんだこれ!独特な香りと甘みが特徴。煎茶「かなやみどり」
かなやみどり。通称「かなや」は独特な香りと甘みが特徴です。人によってはミルクの香りがするとか、草の香りがするとか。クセとか個性を普段から受け入れてくれるそんな懐のふかいあなたに『かなや』はお勧めです。
日本茶の劣等生?嫌われ者。と評価され。
日本茶の業界ではブレンドして銘柄で売るのが常識となっています。そのためクセや個性が強い茶葉はブレンドしにくいとして、市場等で評価されません。「かなや」はそのあおりを受け生産量が減ってきているのです。こんなにもクセと個性があっておいしいのにもかかわらず!!私共、すすむ屋茶店は茶葉の個性を最大限に引き出すのが仕事です。個性豊かなお茶を扱う、すすむ屋茶店にとって「かなや」はなくてはならない最高の茶葉です。※かなやみどりは、知覧茶で有名な知覧町、頴娃町の他に鹿児島県の南部で生産されることが多い茶葉で主にブレンド用で流通していました。その為「かなやみどり」だけでの販売は全国的に見ても希少です。
様々なペアリング。見た目も緑色鮮やか。
「かなやみどり」は何といっても特徴的な味わいですから、今までの日本茶では合わないとされてきた食材との相性もよいです。チーズやケーキの洋菓子類。スペイン料理などのスパイシーなものとの相性もバッチリだと思います。また、お茶の色も鮮やかな緑色であることから目でも料理の味わいを引き出してくれるはずです!
かなやみどりの特徴①
独特の香りと味わい。好き嫌いがはっきり分かれます(笑)。
かなやみどりの特徴②
流通量が少なく、鹿児島でも南部の知覧町や頴娃町での栽培がメイン。希少品種の一つ。
かなやみどりの特徴③
日本茶に合わないとされていた洋菓子などにも相性が良い。
ブレンド
Single Farmer & Leaf
ペアリング
バニラアイス・ブルーチーズ
キーワード
刺激的な・濃厚・ユーモア青々しい
※10,000円以上お買い上げで代引き手数料・送料無料