- Top >
- 投稿者 >
- すすむ屋茶店
STAFF :すすむ屋茶店
UPDATE :
2018/08/10(金)
お盆期間中は鹿児島店、自由が丘店、オンライン店共にお休みなく営業致します!
帰省のお土産や様々なギフトにすすむ屋茶店の日本茶を是非お使い下さい!
皆様のお越しをお待ちしております!
※8月16日(木)は全店舗、並びにオンライン店の出荷をお休みとさせて頂きます。よろしくお願い致します。
大変失礼い ...
UPDATE :
2018/08/06(月)
いまさら聞けない日本茶のことを一緒に学んでいくすすむスクール!
今回はすすむ屋茶店流、美味しいお茶(煎茶・緑茶)のいれ方をご教授させて頂きます!
日本茶の中でも煎茶(緑茶)は茶葉の個性を楽しむもの。そしていれ方で美味しさの差がはっきり出てしまいやすい茶葉なのです。せっかく美味しい煎茶が目の前にあるのですから ...
UPDATE :
2018/08/04(土)
もりかげ商店さんの「かりんとう」をお店で販売させて頂いた経緯をここに説明させて頂く。
まず、前提としてすすむ屋茶店は「日本茶」の専門店である。この日本茶専門店という大原則を決して忘れてはいけない。
美味しい「和」の菓子を探すのは当然であり、本能に近いものがある。そう、虎やライオンが常に獲物を狙っているのと近い感覚である。
...
UPDATE :
2018/08/01(水)
いつも、「すすむ屋茶店|日本茶、鹿児島茶オンラインストア」をご愛顧頂き誠にありがとうございます。
東京自由が丘店よりお知らせです。
自由が丘では8月2日~8月5日の間の夕方より、2018盆踊り大会が開催されます。
駅前に並ぶ提灯がすごく素敵です。
&nbs ...
CATEGORY :
今日もおやつ
UPDATE :
2018/07/31(火)
毎度お馴染みの土産はうれしい。
すすむ屋茶店のお茶を創業時より取り扱ってくださるライフスタイルショップ「soup」の松本さん夫妻が持ってきてくださる土産は必ずこの地元愛知県安城市の銘菓【安城一番もなか】である。
お互いに忙しくしていてすれ違いになり、松本さんとの面会が叶わない時も自分のデスクにこの最中があれば「松本さん来たね!?」ということになる ...
CATEGORY :
今日もおやつ
UPDATE :
2018/07/28(土)
「かるかん」と聞いてすぐに想像がつけばもう立派な鹿児島人だと思う。聞くところによると我らが鹿児島の郷土菓子「かるかん」を他県の人は何なのかもわからないらしい。蒸しパンのような山芋のような。ふくれ菓子のような。と毎回説明を試みるも「ふくれ菓子」も鹿児島のお菓子だからどうしようもない。結局は「まずは食べてみて」といってお土産にするのが常だ。
そんなかるかんを頂く機会があった。鹿児島の名店「明石屋」さんのも ...
CATEGORY :
今日もおやつ
UPDATE :
2018/07/27(金)
全国津々浦々、ここ日本には、いやこの世界には本当に美味しい「おやつ」がたくさんあります。
美味しいおやつを美味しい日本茶とともに、毎日の様に頂く幸せな私達。
そんな私達が本当に美味しいと思ったおやつたちをご紹介していくコンテンツ【今日もおやつ】が始まります。
お ...
CATEGORY :
The Tea Today
UPDATE :
2018/07/21(土)
東西に長い静岡県の最も東にある伊豆半島の更に東の海沿いに伊東市はある。
ここ伊東市は通常の煎茶と違いグリッと曲がった煎茶。通称「グリ茶」の街として独自の茶商圏をつくりだしている。
静岡市から車で2時間。静岡県の中でも日本茶の生産が少ない伊豆半島になぜ独自の茶文化が生まれたのか。
グリ茶の雄として創業より伊東市にて店舗を構 ...
UPDATE :
2018/07/20(金)
おはようございます。
昨日は鹿児島本店を構える鹿児島市上之園町の「六月灯」に行ってまいりました。
「六月灯」とは旧暦の6月(現在の7月)鹿児島県各地の神社、寺院で行われる夏祭りのことで県民から ...
CATEGORY :
農園、焙煎工場、茶市場
UPDATE :
2018/07/19(木)
新茶シーズンも終了し、日本茶店の皆さんはゆっくりしているんだろうなぁ。と思っているそこのあなた!
焙煎工場には今日もたくさんのお茶が入荷です。
というのもこの時期の茶園は日差しと気温によってぐんぐん成長していきます。
新茶時期の茶葉と違ってグレードは落ちますが、この時期の刈り取りは翌年の一番茶に大きく影響するので重要なんです。刈り取り ...